男性と同じスイングじゃ、飛ばない。女性ゴルファーの“飛ばしの真実”とは?
2025.04.08 UP
こんにちは、ブンブンです。
今日は特に女性ゴルファーの方に向けて、
「ドライバーの飛距離が伸びない理由とその解決法」について、
本音でお話ししたいと思います。
「ちゃんと振ってるのに、なんで飛ばないの?」
「スイングは習った通りにやってる」
「腕の力も使ってるし、フォームも整ってる」
…でも、飛ばない。
そんなふうに思ったこと、ありませんか?
実は、女性と男性では“そもそも違う”
筋力、骨格、柔軟性。
これらすべてにおいて、男性と女性は基本的に違います。
にもかかわらず、ゴルフレッスンやYouTube動画では、
「一般的な理想スイング」が男性基準になっていることが多い。
だから、同じことをやっても
飛ばないし、むしろ崩れてしまうこともあるんです。
女子プロはすごいけど、一般女性の参考にはなりにくい?
女子プロは確かに素晴らしい実力者たちです。
でも、彼女たちはプロとしてトレーニングを積んでいて、
筋力レベルもほぼ男性に近い。
つまり、
“一般の女性ゴルファー”とは
まったく違う条件でスイングしているわけです。
女性が飛ばすための「真実」はこれだ!
ここからは、女性ゴルファーにこそ知ってほしい
“飛ばしのポイント”を4つに分けて紹介します。
【ポイント①】オーバースイングでOK!
「オーバースイングはNG」って思ってませんか?
むしろ女性の場合、
オーバースイングじゃないとパワーが出ません。
クラブが大きく動くことで、
より遠心力が使えて、自然と飛距離につながります。
【ポイント②】バックスイングは腰から!
腕だけで振ろうとすると、スピードも力も出ません。
大切なのは「体幹」から動かす意識。
腰をしっかり使って、体全体でバックスイングしましょう。
【ポイント③】スエーを気にしすぎない
「スエー(体の横ズレ)は悪い」って聞いたことありますよね。
でも女性は可動域も狭く、無理に抑えようとすると
かえってスイングが窮屈になります。
多少動いてもOK。
それより「しっかり回すこと」を意識してみてください。
【ポイント④】振り切ることが最優先!
ダウンスイング以降は、
細かいことを考えないほうがうまくいきます。
とにかく「思い切って振る」。
このシンプルさが、実は飛距離のカギだったりするんです。
最後にひとこと。
「リズムよく、振り切る」
この感覚を大切にしてみてください。
力任せじゃなく、しなやかに、勢いよく。
それだけで、今まで届かなかったあの距離に
届くようになるかもしれません。
✉️ もっと詳しく知りたいあなたへ
毎日8000人以上が読んでくれている、
ブンブンの無料メルマガでは、
今回のような「女性ゴルファーの本音レッスン」を
さらに深掘りしてお届けしています。
興味のある方は、ぜひこちらから登録してみてください👇
👉 https://resast.jp/subscribe/184469
あなたのゴルフがもっと自由に、もっと楽しくなりますように⛳️
ブンブンでした〜♪